人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旅の準備-福井

3度のごはんより旅が好き。
ま、「旅=ごはん」なわたくしなので例えとしては間違っているのですが、
それくらい好きな旅でもあまり準備をしないまま出かけておりました。
泊まる場所を確保しておくくらい?
ごはん処はもちろん確保しておきますよ、大体においてそれが目的なので!

では何を準備しないかといいますと見どころとか歴史とか。
いわゆる名所名跡はまったく調べずに出かけて、行った先でピンときたら
入ってみたり観てみたり。
先入観なく感じてみたい、というのは言い訳でして
要はサボっていただけなのですけれどね。

もちろんそんな丸腰の旅も思い出深くて後悔は皆無なのですが、
齢○○にして予備知識を少し得てから出かけてみるのも面白いかも、と思うようになりました。

とはいっても腕まくりして調べ上げるなんてことできませんので
その地ゆかりの本なんぞを読んでみようかな、って程度なんですけれども。



旅の準備-福井_a0368535_13390471.jpg
徳川幕府初期の小浜藩。
酒井忠勝のお話。
小浜で徳川家光の駕籠が見つかったのはそういうわけなのかと納得。


旅の準備-福井_a0368535_13392369.jpg
幕末の福井藩。
幕末の英雄、松平春嶽のお話。


旅の準備-福井_a0368535_13394091.jpg
明治から昭和の頃。
福井出身の秋山徳蔵氏のお話。
ボルガライス誕生の理由がわかるような気がしました。


旅の準備-福井_a0368535_13395085.jpg
幕末の福井藩から維新後。
福井藩出身の三岡八郎(後の由利公正)のお話。
「天翔ける」で英雄中の英雄的に描かれた松平春嶽が人間的で安心。



その他に越前大野藩を舞台にした「山峡の城―無茶の勘兵衛日月録」も読みました。
こちらはシリーズ化されているようなのでまだまだ読んでみようと思います。




そんなこんなで福井熱も高まって準備は万端!?
いつでも行けそうです、大好きな福井!




# by tenkoyu2017 | 2018-11-20 00:00 |

中津川の塩焼きそば

いつか栗の季節にじっくり来たいと思っていた中津川。
しかし今回訪れたのは夏。しかもランチだけ。

中津川=栗

そんな方程式しか頭にないわたくしにはアイデア皆無だったのですが
オットが提案してくれました。


「有名な塩焼きそばがあるらしい」←わくわくいそいそ。


中津川の塩焼きそば_a0368535_10471499.jpg


・・・ホワイト焼きそば?



地元では絶大な人気を誇るらしく、テイクアウトのオーダーが次々と入り、
店内ランチ待ちはけっこうな待ち時間。
そんななかいよいよやってまいりました、焼そば!


白い。
もやしとそばしかない。
豚肉は小指の爪の先くらいしかない!


「・・・・・」


オットは夢中になって食べてましたけれど、
わたくしはお向かいで召し上がっている人の焼きそばに
親指の爪大のお肉が入っているのしか目に入りませんでした。意地汚くてすみません。



大満足なオットの横で、いささか憮然なわたくし。
塩味は好きなんですよ、麺ももちもちでした。
でも具がもやししかないっていうのはわたくし的にはちょっとびみょー。
それが良いというのもわからなくもないけれども。。。



500円を安いとみるか高いとみるか。
それは個人の感覚次第。。。





中津川の塩焼きそば_a0368535_18432702.jpg

食後の栗きんとんアイス!

いつかはきっと栗シーズンに来たいと思います。



# by tenkoyu2017 | 2018-11-10 00:00 | 日本

舟盛り

お刺身が好きです。
とにかく好きです。

大人になって自由になるお金が増えて何が良かったって
お刺身を存分に食べられるようになったことといっても過言ではないでしょう。


舟盛り_a0368535_10273358.jpg

というわけで機会があれば舟盛りを頂くようになってしまったわたくしであります。

「なんかもう舟盛りを頼まないと気がすまなくなってない?」

なんてことを言われておりますが、ええ、そうですけれども、それが何か?


舟盛りとは福井県北部の三国地域が発祥という説があるらしいです。(by Wikipedia)
江戸時代にお国入りした福井藩主をおもてなしするために考案されたのが始まりとか。


舟盛りの魅力に目覚めたのが福井県だったのもなにかのご縁。三国ではなく小浜でしたけどね。
これからも機会があれば是非いただくことにいたしたいと思います。



舟盛り_a0368535_10275881.jpg


鯛さま、ありがたくいただきます。


# by tenkoyu2017 | 2018-10-30 00:00 | 日本

越前蕎麦

毎年言っている気がしますが、とにかく今年は暑かった。
まぁ、食欲が落ちるってことはほぼないのですが、
でもやっぱりつるつるっとしたものが食べたくなります。

で。

例によって見つけたのが「越前蕎麦」。

お蕎麦というと長野のイメージだったのですが、福井県でもお蕎麦なんですね。


越前蕎麦_a0368535_21005778.jpg
奥の大根おろしがたっぷり入ったお出汁をかけていただきます。


なんとこの越前蕎麦、昭和天皇もお気に召されていたとのこと。
蕎麦粉、大根、鰹節、葱、健康にも良さそうです。

が。

わたくしにはちと辛すぎました。
よく考えたら大根おろしが苦手なわたくし。
いや、嫌いじゃないんですよ。でも葱と大根おろしの辛辛組み合わせはちょっとツライ。


というわけで個人的な軍配はとろろ蕎麦でしたが、
福井では越前蕎麦というご当地グルメがあることを知ることができたのは収穫でありました。



どうやら越前大根はことさら辛いらしいのですね。



# by tenkoyu2017 | 2018-10-20 00:00 | 日本

初めてのボルガライス

旅行にでかける際には「何を観るか」よりも「何を食すか」に重点が置かれる我が家。
別に高級である必要はまったくなくて、
B級でもC級でもなんでもよいのです。美味しければ!!!


で、福井に行くことになったときにランチに何かないかなーと調べて出てきたのがこちら。

「ボルガライス」

写真を見て一目惚れしたワタクシ。
あの写真を見て心を動かされない人がおりましょうや?
もちろんオットも一発ノックダウン。


Wikipediaやボルガラー協会HP(!)によりますと、
ボルガライスとは福井県越前市武生地区のご当地グルメとのこと。

越前市?
武生(タケフ)?

まさにそこに行く、行く~!!!

というわけで大盛り上がりしていた我が家なのですが、
紆余曲折を経てなんと武生には寄れないことになり。。。大ショック!

でもなんとかボルガライスを食べたい!ということで
ぎりぎり寄れる福井市で探してみたところ「てっぺい」という定食屋さんを発見。


というわけで無理くりやってきました。

初めてのボルガライス_a0368535_20243981.jpg
もうこの看板からしてそそられますでしょ?
ドンっですよ、ドン!!


オムライスにトンカツにデミグラスソースという間違いのない組み合わせのため、
味が想像できないわけはないと思うんです。
気合を入れれば家でも作れるでしょう。

でもなんですかね、妙に気分を盛り上げてくれるあの感じ。
思ったとおり間違いのない美味しさでありました。


初めてのボルガライス_a0368535_20115515.jpg
手前がクラッシックボルガ、奥が牛タンボルガ。
見た目と裏腹にぜんぜん重たくなく、
あっさりさっくりいただけたのは我が家が大食いだからではない・・はずです。



大満足のボルガライスランチ。
大満足だっただけにいつか行って食べてみたいです、武生ボルガライス。




そしてボルガラー協会員として名を連ねたい。



# by tenkoyu2017 | 2018-10-10 00:00 | 日本
line

心とお腹が一杯になるような旅を。


by tenkoyu2017
line